皆様のご協力のおかげで無事に開催できましたm(_ _)m
速報版で概略を報告いたします。詳細は、
ワッファWebサイトクリーンフェスタ詳細報告ページからご覧ください
開催を待つ、本日朝の荒崎海岸なんやの浜

最高の五月晴れに恵まれました!
普段の行いが良いからかな〜(^^)v

午前9時 受付に続々と参加者が集まってきます

先ずは海岸清掃開始です!

主に増養殖研究所裏の磯でゴミ拾いをします

約160名の方々が参加してくれました!

なるべく分別しながら拾ってもらいましたが、集積する時にもキッチリ分別をします

そして、お待ちかねヒラメの稚魚1000尾放流!

遥々長旅をしてきた稚魚たちを、3基の放流台を使ってどんどん放流します

活魚車から放流台まで、バケツリレーで稚魚を運びました

荒崎駐車場奥のエントランス広場では
地元特産品試食販売フェアが行われています(^^)v

朝収穫の新鮮地元野菜、おなじみ湘南しらす、ひじき・コンブ・ワカメなど海藻乾物、いなりずし等。
試食品も盛り沢山でした!
トマトとキュウリ

(^^#)羊の名前です。今回も来てくれました!
しかし前回は毛がモコモコでしたが、今回はサッパリショートヘアー(^^)4月に毛を刈ったばかりだそうです。
ハイジおばさんの羊毛つむぎです。
トマトとキュウリの羊毛を糸車を回して紡いでいます。

こばっちさんのチェンソーアート

子供たちは興味津々です!
ダイナミックでスピーディー!凄い迫力で丸太をドンドン刻んでいきます。

完成した『ふくろう』はジャンケン大会で優勝した人にプレゼントしてくれました!
エギ作り教室

エギの造形は難しいので、原型のできたエギに色を塗ってもらいます

ペーパーフィッシング大会

よーいドン!でダッシュ、釣竿をとって魚を釣り上げます。
見事釣れたら景品がもらえちゃうp(^^)q

参加して下さった皆様、そして今回のクリーンフェスタ開催にご協力下さいました皆様、
おかげさまをもちまして【荒崎海岸クリーンフェスタ2012春】無事に開催することができました。
これを励みに、次回はより充実したイベントを目指してゆく所存です。
誠にありがとうございましたm(_ _)m
Return
Return
【荒崎海岸クリーンフェスタの最新記事】
宝物探しで宝物をゲットされた方,おめでとうございます。
宝物の中にLEDライトが入っていたのですが,なかなかの優れ物で,これから計画停電になっても使えます。かなり明るいです。
次回も,また企画しますので大勢のお友達を誘って,遊びに来て下さいね。
WAFA事務局