長井中学校の生徒・先生・PTA・有志の皆さんにより行われました。
先ずは集積場所に出された『資源』を集めて廻ります。
既に生徒の皆さんも集積場所に集まってくれていて、皆で軽トラックに積み込んだので早かった!(^^)v

『資源』を長井中学校のグランドに集めます。
ここで種類毎に分別して、リサイクル業者さんのトラックに積み込みます。

校内の『資源』を運ぶには、小回りの効くリヤカーも活躍します。

『資源』を積んだ車が。続々と長井中学校に集まってきます。
皆で種類毎に分けて集めたり、トラックに積み込んだりします。
中学生はパワーもあるし、キビキビと動いてくれました。地域の明日を担う少年少女!(^^)/

自転車もタイヤを外せば『資源』になります。
サンダーでタイヤを切断して、あっという間に一丁上がり〜(^^)v
WAFAには、こういう電動工具の扱いが上手い人もいるんですよ。

金属類は集めておいて、積み込みは業者さんにお願いします。
扱いが難しい物もありますからね。うっかりするとケガをするかも(>_<)
鉄とアルミ等に分けてあります。空き缶のプルタブだけで軽トラックに満載の量がありました。

ここには不要なゴミはありません。すべて資源です。
これからも、限りある地球資源を有効に再利用してゆきたいですね。
皆さん、本日はお疲れさまでした。m(_ _)m
お疲れ様でした。
中学生の力、凄いです。
お疲れさまでした。
中学生や若者が、この町で暮らしていきたいと思えるような、魅力有る地域にしていきたいですね!
皆さん地域や学校の活動にまでお手伝いされてるんですね。
姫が自慢するだけの事あります
友達から聞いたのですが、何だか・・・会の中で幸せが生まれたとか
荒崎の清掃は会員じゃなくても、参加して良いのでしょうか
初コメントありがとうございます(^^)/
荒崎清掃は、もちろん会員でなくてもOKですよ。海岸清掃に興味のある方なら大歓迎!
\(^_^)人(^_^)/ナカ-マ
次回は8月14日(日)に予定しています。気軽に参加してくださいね〜(^_^)/